みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて遅くなりましたが、昨年の12/30に東京国際フォーラムで行われた「乃木坂46大感謝祭2014」に行ってきました!年末年始はいろいろと忙しかったので、記事を書くのが今日になってしまいましたw

昼公演は生駒ちゃんが欠席、玲奈さんは昼・夜と欠席でした。ちょうどAKBのイベントと重なってしまったんですね・・・
そして、なーちゃんがリハーサル中に足を痛めてしまって、ライブパフォーマンスはお休みでトーク部分のみの参加となりました。なーちゃんのセンター曲はいくちゃんがセンターに入ってましたね。

チケットは自分では全く取れなかったのですが、幸いにも仲間内でなんとか確保できて昼公演に行くことができました。そしてさらに、急遽行けなくなった友人からチケットを譲っていただけて、夜公演も見ることができました!(連番の相手の方は全く知らない方でしたがw)当初は、まったく諦めていたので、これはありがたかったです。。。

そして前日になって物販のお知らせがw まさか物販まであるとは思っていなかったので、ちょっとびっくり。生写真がなければ余裕をもって並んでも買えたと思うんですけど、さすがに開演時間までに買っておきたいし、しかも各回の開場時間中に「真夏の全国ツアー2013 FINAL!@代々木第一体育館」で行われた”乃木坂46秋の大運動会”の模様が上映されるとあって、早目に会場にも入っておきたかったんですよね。
入場に時間がかかると途中からになってしまうし、早い時間から並んでおきたい感じでした。

ということで、6時ちょい過ぎには物販待機列に。東京国際フォーラムのある有楽町は幸いにも近いので移動時間が握手会などよりも大幅に短かったことも幸いしました。それでも、そこそこ並んでましたけどねw 連番相手の方といっしょじゃなかったら、寒さに負けていたかも(´・ω・`)

ということで、無事に物販でのお買い物も済ませ(この間に、いろいろありましたがwww)マックで軽くお食事。生写真は、まいやんがセミコンプだったり、なーちゃんヨリがあったりと、年末にきてなぜか強運w その後、友達の協力もあって川後のひなちゃんと伊織はコンプ、さゆはセミコンプまで揃いましたが、時間と資源の問題で断念(さゆのヒキが見つからず・・・)。

会場に入ると「ノベルティ」が手渡されました。大きさといい、感触といい、手拭いっぽいなーと思っていたら、やっぱり手拭いでしたw これは、地元のお祭りで手拭いを使う機会の多いJackyとしてはありがたいんですけど、ふつうの人は使い道ないよなぁ。。。まぁ歳末の粗品っていうイメージとしてはピッタリなんですけどねwww

そして、無事に”乃木坂46秋の大運動会”の映像も見られたところで、影アナ。今回は感謝祭ということもあってか、いつものような「注意事項のアナウンス」ではなく、ところどころにアレンジを加えた遊び心あるものになってました!昼公演は秋元・中元(+白石)、夜公演は井上、若月でした。注意事項が守れない場合、昼は「メンバーが雑にやりまーす」で、夜は「若月が舌打ちします」とかになってましたw 
他にも、さゆが「時計のアラームや変身ベルトなどの音の出るものは・・・」とか言ってて会場爆笑でしたw

本編は、まず3曲披露、そして昼公演では2014年1月~7月まで、夜公演では2014年8月~12月までを映像で月ごとに振り返りながらパフォーマンスなどが挿入される感じでした。その間に、2曲のミニライブがあるのですが、準備の時間は「乃木坂ジャンボ宝くじ」がありました。これは、メンバーが選んで買ってきたプレゼントを会場にプレゼントするものです。アンダーライブ2ndシーズンの時と同じくチケットの半券をメンバーが引き、当選者が決まる方式なので、ドキドキです。
最後に3曲で終了、アンコールでは2曲を披露しました。

映像で振り返る場面では、メンバーは私服で登場!昼と夜で違う服を着てくるメンバーも多くて、せっかくだからもうちょっといろんなメンバーの私服が見たかったですね~
月ごとに、その月が誕生日のメンバーが司会の高橋さんの脇に来てV振りなどの進行をするのが面白かったです。特に、蘭世!プロの高橋さんすら驚愕する「ブッタ切り」具合がwww

司会進行には、今回も高橋大輔さんが登場。Xmasライブからこんな短時間で再会とはだれも思わなかったでしょうねw プロ野球が開幕してしまうと本業が忙しいでしょうから、オフシーズンのこの時期に見られたのはよかったかもです。

MCの時に「橋本さんとは目を合わせられない」と言って、Xmasライブのときにメンバーの名前を答えるように無茶振りされてあたふたしたことが「トラウマになって(本人談w)」いるそうでwww
しっかりとネタにしているところが面白かったですね~
映像で振り返るVTRでも、ナレーションの最後で「高橋さんは知っていましたか?」とイジられていましたねw

ほかにも、クイズモンスター(公演中はクイズ王で統一されていましたが)が乃木どこのクイズ対決のリベンジに来たり、いつものライブイベントは違ってゆるーい感じが「感謝祭」って感じでした。
このときは、勝負には買ったけど泣きの一回で負けたために「ふるたんびーむ」を0番のセンターポジションでやらされたり、推しメンが堀未央奈だと公言させられたり、こちらも同じくイジられてましたwメンバー全員の「のぎたんびーむ」も見たかったけど^^;

夜公演最後には、結局高橋さんも「だいすけびーむ」をする羽目になり、恥ずかしさから崩れ落ちるところがwww

あー細かいこと書いてると長くなり過ぎちゃうので・・・
また機会があればメンバーのちょっと面白かったこととか書きますねw

乃木坂大感謝祭2014(昼公演)
影アナ:真夏、中元、白石

overture
おいでシャンプー
走れ!Bicycle
ガールズルール
VTRで振り返る:1月~(まりっか’17、いたずらな片想い)
気づいたら片想い
生まれたままで
VTRで振り返る:5月~
夏のFree&Easy
ここにいる理由
何度目の青空か?

[アンコール]
ぐるぐるカーテン
乃木坂の詩

乃木坂大感謝祭2014(夜公演)
影アナ:若月、井上

overture
制服のマネキン
バレッタ
ガールズルール
VTRで振り返る:8月~ overture(ブンブン)でちはる・能條ダンス 生駒・衛藤のキャッチボール
何度目の青空か?
あの日 僕は咄嗟に嘘をついた
VTRで振り返る:11月~ クイズ王古川さんがリベンジマッチ
僕がいる場所(1stアルバム:透明な色)
ここにいる理由
君の名は希望

[アンコール]
ぐるぐるカーテン
(松村、畠中、桜井からの挨拶)
乃木坂の詩